ニュース一覧

大垣へ

4月上旬、大垣の水門川にてサクラの花見をしてきました。

池田山へ

4月上旬、池田山にてサクラの花見をしてきました。

かぶ収穫

2月中旬、かぶの収穫をしました。

お出かけ

2月の上旬、大垣市のショッピングモールへ行きました。

お出かけ

1月の下旬、もちのき号に乗り本巣市のショッピングモールへ行きました。

令和6年度 生花教室を実施しました。

12月18日(水)もちのき園、2階の遊戯室にてクリスマス用と正月用の生花をつくりました。今回は、寄せ植えタイプと生花タイプの2種類があり。好きな方を選んで作りました。

クリスマス会

12月24日(火)にクリスマス会を実施しました。園生もプレゼントを貰いうれしそうでした。

陶芸作品完成しました。

前回絵付けをした陶芸作品の、本焼きが終わり作品が完成しました。10月の文化祭にて展示予定をしています。

七夕

7月7日の七夕に向けて、願いを書いた短冊を笹に飾りました。園生の願い事が叶いますように。

令和6年度 第1回避難訓練

今年度初めての避難訓練を、たんぽぽ学園の園児さんと一緒に行いました。机の下に、隠れたり、非常階段を利用して避難できました。水消火器での、消火訓練も体験しました。

日吉神社へ初詣に行きました。

1月4日と6日に、日吉神社に歩いて初詣に行きました。皆さんにとって良い年になりますようにとお願いしてきました。

生花教室開催‼

12月20日(水)もちのき園、遊戯室にて生花教室を開催し『お正月用の花』を生けました。

R5年度 第2回避難訓練

11月14日(火)に、第2回目もちのき園とたんぽぽ学園合同の避難訓練を実施しました。
避難、通報、消火訓練と職員も園生も真剣に取り組みました。

神戸町文化会にて作品展示

10月7日(土)と8日(日)の2日間、神戸町文化祭にて『親子陶芸作品づくり』にて作った作品を展示しました。

第2回 外食に行きました。

9月14日(木)、町内にある飲食店に行きました。日頃より、園の活動に協力していただきありがとうございます。

神戸町図書館展示

8月29日(火)から9月29日(金)まで、神戸町図書館にて園生の作品を展示しています。

藤井町長訪問

8月2日(水)町長訪問があり、作業の様子などを見ていただきました。

親子木工製作活動を実施。

7/26(水)、講師の先生をお招きして、親子木工製作活動を行いました。木製のスマホスタンドを作りました。

4年ぶりの外食に行きました。

7月11日(火)4年ぶりの外食支援を行いました。町内にある飲食店に行きました。
日頃より園の活動に協力していただきありがとうございます。

親子陶芸教室

6月28日(水)、もちのき園遊戯室にて、親子陶芸教室を行いました。みんな、個性あふれる作品を作りました。


R5年度 第1回避難訓練

6/13(火)に、もちのき園とたんぽぽ学園合同の避難訓練を実施しました。避難、通報、消火訓練と職員も園生も真剣に取り組みました。

遠足、名古屋港水族館に行きました♪

4年ぶりの、遠足に行きました。場所は、名古屋港水族館です。園生も目を輝かせながら楽しく見学することができました。イルカのショーでは、ダイナミックなジャンプにびっくり。ペンギンエリアでは、泳ぐ姿を目で追ってニコニコ笑顔で見ていました。久しぶりの遠足、楽しむことができました。